2014年12月29日月曜日

2014.12.28走行記録 今年最後…走り納め

今年最後の走行となります。


今日は、ベスト更新に意欲を出してきましたが空回りとなります。


グリップがあまり良くなく(言い訳)なかなか思うようにいかない。タイヤをフロント38、リア35と…。


ボディもブラックアートのマーケットは曲がらない、それに比べTOYOTAは曲がる方向。フロントの塗幅は8割に…。結構いい感じです。


ベストは8.7と悲しい結果に…。


まあ、前回の8.6と0.03遅いこともあり、次回はなんとか?ぜんぜん行けそうな予感?


来年は、モーター(D3.5)のローターをトルク型(F1の25.5に付いている)に変更し、立ち上がりをよくしようかと思います。とにかく8.5~4までは射程圏内なので、少しずつ設定を変えれば行けるはずです。


最後にですが、大変お世話になっているO氏、来年は追いつける、抜かせないように頑張ってマシン、人間と仕上げたいと思うので、末永く宜しくお願い致します。


また、最近埼玉の某所ではやっているF1ナロー、hide氏とも楽しくやっていければと思います。


ラジコン大先輩方のI氏、SK氏、本当の先輩T氏、F1共に尊敬するHG氏、同じマシンのHY氏、楽しくやっているSZ氏、他にもカムイに来られている方々も宜しくお願いします。※誰が誰だか…。


最後にカムイさん、浮気しないように面白い企画お待ちしております。出来れば6時間2000円ぽっきりみたいな…。


来年からはカムイの新コースとなるらしく、また1からとなりますが楽しい1/12、F1に力をいれていきます。

2014年12月24日水曜日

New Body Black Art TOYOTA and Market

表題英文にしてみました。※海外帰りなもんで…。
Black ArtのトヨタとMarketです。いつものカラー、オレンジ&ホワイトで塗りたいと思います。




いつもながらラインテープ3㎜で簡単に…。あまりカッターを使いたくないので。※言い訳



ファスカラーオレンジ→蛍光オレンジ→イエロー+蛍光オレンジ→ブルーメタリック(ライン)→ホワイト。




マスキング1時間、塗り分け3時間で出来上がり。かなり手を抜いていますが…。ライトは今回黒の量を間違えて、気持ちライトのキワが見えにくいかな…?
ロゴシールを貼ればとりあえず完成…練習用なので…。




次回のボディは作りこもうかと…。いつも自分のは手を抜いてしまう…。



2014年12月22日月曜日

2014.12.20走行記録

今年もわずか…。
雨がふるなか、寒さも厳しいけどコースは最高潮となっています。
この日は、O氏にフロントのリバウンドを見てもらい、現時点で0.8ミリついていたのを0に。4パック目にて8.5ベスト更新。全体的に8秒台で周回をかさねられるように…。


今年の締めくくりとしてあと1回は練習に来れるかといった感じで、次回は新調ボディでブラックアートのマーケット、トヨタを投入予定。


O氏からのアドバイスもあり、タイヤ・ボディを新しくし0.2はかせげる?自分的もちょっとしたこと※セットで0.1は何とかなりそうな気がしますが、とにかく8.6ペースを崩さぬように走る事でしょうか…。最近会っていないhide氏も好調な感じですが、O氏からの目標として8.4は今年中に何とかクリアーしたいですね。
あと、無双のフロントスプリング0.45も結構良い結果が出ています。新たに1セット購入し次回タイムアタックしていければと思います。





2014年12月15日月曜日

2014.12.14走行練習

2週間ぶりの練習走行となります。
初心忘れないように前回のおさらい走行。

車高は3.0ギリギリ、前38後35での挑戦となりますがベストは8.6止まり。でも今回の違いはボディがAMRからマーケットに変更。※AMRはボロボロの為?
一発勝負ではAMRの方がタイムに繋がるけど安定性はマーケットとなる。考えてみると自分に合うボディは当然マーケットとなり初のベストとなりました。


また今回、フロントホイールをULTIに変えて挑んでみたところ、同じタイム8.6となります。今まではCRCの38しか使ってなくまたアイテムとして使えそうです。


今回のセットでの反省点としては、センターショックの長さが足りず、シャーシが接地していたこともあり、コーナーの減速も考えられることから、次回はショックの調整、長さを2~3㎜長くし、ドゥループの角度を大目につけられるようにします。これで0.2はかせげるのかは腕次第となります。

2014年11月30日日曜日

2014.11.29走行記録

寒いなか路面も最高潮!ほんの少しだがベスト更新。ただ悔やまれるのはバッテリーがあまりにもよろしくない状態。IPは膨らんでいて、一つはセンターショックに干渉し、ベストは8.8とまり。もう一つのIPととりオンはベストともに8.6。
のこりのリポは8秒すらはいらない。パンチがなく、インフィールドでは立ち上がりがよくなく、ストレートは伸びがない。

次回は、海外出張から帰ったらリポを新調予定。
また楽しみなのがCRCの新型シャーシを…。

次回の練習は、リアタイヤを少し変えてみたいと思います。グリップは問題ないのですが、立ち上がりにタイヤからささくれ?のような音が少しきになりますので、35から38に変えてみたいと思います。
フロント、リアともに38でアタックしてみたいと思います。

2014年11月24日月曜日

2014.11.23走行記録

でました8.659。でもしっくりこい。やはり全体的に8秒代にはいらない、平均的ではない。
速い方々は平均的にラップを重ねています。自分は8.8~9.1が…。
そこが課題ですかね。



課題と言えば、考えられる所はフロントのタイヤかもしれません。オープンアタック時に38をチョイスしたのですが、ハイサイドが多く、セッティングなしですぐに40にスイッチ…。よくない考え方ですが、ハイサイドするなら、まずはキャンパー角の調整、1.2ついているので半分の1~0.5に変更するなど…。まだまだです。次回は38で再度挑戦してみたいと思います。
あと、フロントのスプリングをCRC0.5から新発売の無双の0.45に変更。柔らかくなるか心配しましたが、純正(CRC0.45)よりも腰があるとの評判。※ベストは交換後にでました。。

2014年11月16日日曜日

2014.11.15走行記録

前回のセットのままの状態にて走行。
ただ、タイヤに関しては前回と同じものを使用となります。
車高はすべて3.0にしての走行。
バッテリーは一番古くパンチのないもので、どのくらいのタイムが出るかをまず1パック。結果は9.0。
次にIPリポで膨らみ気味のもので1パック。結果は8.8。
3パック目は、IPリポの膨らみが無いもので1パック。結果は前回のベスト更新にはなりませんが、8.7となります。


秋から冬にかけて路面も変わり、皆さん凄いタイムが出ています。今日はF1が多かったので12はわかりませんが、前回、絶好調男のO氏は8.2をたたき出しています。


この冬に0.3何とかちじめたいですね。次回は指数の見直しなどを重点においていきます。


ボディはマーケットが主ですが、ベストはAMRでだしています。そろそろ新調したいのですがどこもかしこもAMRは売っていません。

2014年11月10日月曜日

2014.11.8走行記録

出ました!8.7!
でもまだまだですが…。
コンスタントに8秒代に入らないといけませんので。

今回から変わった点と言えば…M12にスイッチしたことでしょうか。KOのユーラスも約2年半使いOHの時期も考えてましたが、昔からサンワファンとしてはハイエンドプロポを購入してみたいと…。早速使用、結構雑誌の話題のように、操作のダイレクト感が良い感じでコーナーの切り替えしは実にいい感じ。その流れと言ってもおかしくないかもしれませんが、ベストに繋がった感じもします。まあ細かいセットもよかった内容ですが…。6輪はそのままユーラスで…。もっさりといった感じでしょうか…。





今は12に使用していますが、受信機を増やし6輪にも考えています。
この日は、ナイトレースもありましたが、レースには参加せずに練習のみとなります。

12の変更点と言えば、フロントのキャスター角を垂直付近に変えてコーナーの入り口の進入を楽にしたセットとなります。タイヤは最初からそのまま最後まで使用し、どの辺りでのタイムやコーナーの進入、グリップ、タイムなどを見ながら確かめた結果、ベストタイム時のタイヤの外径はフロント41.0、リア41.5でした。前後車高はギリギリの3.0㎜。まあ最後にでたタイムですが…。




2014年11月4日火曜日

2014.10.31走行記録 ※追記あり

今日は会社やすんで早い時間からの練習。でも夕方ですが2時間の走行練習となります…。

短い時間ですが、基本セットを出し挑戦。6輪(Let's do 6-wheel radio control)は1パックでまたもリアスポイラーが破損、これからといった時に終了。でも結構普通に走るのでセッティング次第で他の方々に何とか追いつける?ことになると思いますが…。




今回からグリップ剤はスティキーフィンガーを 使用となります。使用感はあまり分からないのですが、CSの方が適度に8分走れるといった感じですかね?悪くはないと思います。なんせ値段が安いのも魅力です。
12ですがしょっぱなにですがベストがでました。hide氏には追いつけませんが…。


コメットの設定変更での変更、車高を前後3.2迄落としたこともありそれも安定した走りの結果でしょうか…指数は92.4。前半の数周(2~3周)でベストがでることが多く、ここを何とか解析できればよい結果になるのかな?といった感じです。
次回は…8.6目指します。

2014年10月19日日曜日

2014.10.18 走行記録

久しぶりの練習となります。
本日は、12と6輪の2時間となり短い時間ですが感覚を取り戻すべくって感じでしょうか。

しょっぱなはCRCですがいきなり8.94とまずまず…。
とにかくグリップは、あまりよい方ではありませんが、とにかく慣らし運転。
O氏からコメットのファーム変更後でもあり、若干ですがスロットの感覚が違いましたが…。

6輪はお休み中にカーボンを削り、今までのモロテックシャーシからリンク式に変更。ベースは2号車のCRCXti、新しいCRCのF1の部品を使い…。フロントのトレッドは従来のモロテックよりも左右2ミリ延長。結構ハンドリングがシビア過ぎて…。マイルドになるはず。
一応、試作となりますがシェイクダウン。フロントを硬い45にし、グリップ剤を半塗り。結構、普通に走りとりあえず問題はカーボンの歪みで前後車高がバラバラ。※安いカーボンは駄目ですね。一応、ベスト9.8秒で終了。



次回、いつかは未定ですが6輪はシャーシをちゃんとしたカーボン?をつくり直しとなる予定。ちょうどよい大きさのカーボンプレートがABCから出ています。ABCホビーだから歪みはないよね?

2014年9月29日月曜日

2014.9.27走行記録

CRCの走行ではフローの設定を変えてイザッ!


なんかおかしい?家で設定を変えて問題ないはずが…。
これは走りにくいと思ったら…停止…。


車を見ると、フロー(ESC)の+電極がはずれていた…。家に帰り直し設定を見ると初期「ブースト」が入っていた。そんでもって電極がはずれそうになった時に設定が?意味不明…。


この日はF1のセミ走行会があって6輪がメイン…。もろもろの事情があり練習も出来ず妄想設定のまま…。遅い…。


セッティング、指数をあげるとそこそこのストレート、でもフロントがくいすぎで3回半ジャンプのオンパレード。タイヤもフロント35…。※4回転だったら金メダルだったのに…。
冗談はさておき、Tさんにアドバイスを頂き、次回はラバー系の38以上のタイヤに…。


結局手持ちが35、38のスポンジ…。次回は40のスポンジとラバー系を購入しチャレンジ。


リアのグリップは確保し、フロントでの調整といったところでしょうか…。


Oさん、Hさん、h1deさん待っててくださいね!とりあえず5分勝負できるようにしますので。


あとF1ではとうとうCRCが出しましたね!今はナローですがフロントタミヤに変えれば…。

2014年9月22日月曜日

2014.9.21走行記録

フロントの調整を終え、いざ練習走行となります。


この日はグリップが良いのですが、なかなかタイムが上がりません。


マシンの状態も良いのですが、走行後にシャーシ裏をチェック!


見てみると、リンクの後ろ側の両サイドにグリップ剤がべっとりと…。


今までは、気にしていなかったのですが前回のフロントの基本と同じように何かあると…。
※そういえば前回のフロントのセッティングはOKでーす。


そうするとセンターピポッドの辺りにガタがあり、自宅に帰ってみてみると、ピポッドが削れている?劣化していてガタがでている…。


早速、新品の物に交換するとガタどころか、左右に振ってみても全然動きが違っていることに…。


交換前は、左右に大きく動いていた(これがいいんじゃと思っていた)が、新品に交換すると若干動く範囲が狭いかな…。


もしかして今までリアの動きが大きかったこともあり、余計な動きによる切替しの遅れ、それとも引っ掛かり?こちらも次回の走行で結果を見てみることに…。


また、帰り際にO氏にスピコン(コメット)のファームを書き換えて頂きました。古いバージョンから新しい4.7モデ(LRP FLOW)に…※いつもアオリ練習ありがとうございます。かなり楽しんでおります。


さてこちらもどのような結果が出るのか楽しみです。


最後にですが、当たり前な事を書いていると思いますが、自分はまだRC EP1/12の2年生ですのでいじめないで下さいね。それと同じ初心者の方々にも「なるほど&そうなの?違うじゃない?」と思って頂ければ幸いに思って書いています。まあ変な事も書いていますけど…愛嬌です。

2014年9月19日金曜日

CRC Xtiのフロントについて

CRC Xtiのフロントについて書いてみました。
今までフロントの動き(組み方など)について無知だった自分。
なんせ普通にが普通ではなかったということに気が付いたのはつい先日。



フロントのキングピンはアームに取り付けてスプリングをはずした状態でrスルスルといったことは当たり前ですが、走行から戻ってくる車ではフロントのアッパーのヒンジピン(写真参照)がずれていることで、なんでだろうと思っていたところ、聞いてみることにした。

聞けば、単純にアパアームマウントがちゃんとピンを押さえていないとのこと。でも抑えると動きが悪くなる…。フロントのアッパーアームにヒンジピンを入れるときつい…。



なるほどアッパーアームのピンの通る穴を広げればよいのかなと…。実際にリューターで穴を大きめに※ヒンジピンは約2.0㎜だから、本当は2.1位の㎜ぐらいのキリで削るのがベストだと思う。



ガタが出ない程度に削り、ピンを通すとスルスルに…。それから組立キングピンの動きもスルスルにして完成。アッパーマウントも4本のビスでしっかりと固定。


理屈だと問題なようにみえるが走ってみないと。



次回の走行で最終確認となります。たぶんOKですが…いかがなもんでしょうか?

2014年9月15日月曜日

2014.9.14走行記録 30000ビューありがとうございます

30000ビューありがとうございます!

本日の走行記録となります。

今日は6輪と共にトウェレブの練習走行となります。
路面の状況がいまいちだったのかといった言い訳はしたくないのですが、思った以上タイムが出ない日でした。
マシンもいい感じで仕上がっていたと思うのですが、そんなときの見落としが…。フロント、サーボの片耳が脱落。ブラブラの状態…よく走っていたもんだと…。
次回につながるよう、フロントのメンテナンスをしっかりと…。

そんな中、Hさんと店長がF1を走らせるとのこと。6輪も今回D3.5の21.5のステーターを入手できたこともあり、早速走行…。走りやすいモーターですがとりあえず(妄想)指数であわせ、温度も60℃でタイムも9.7秒といった感じで勝負…。

結果はみなさんを巻き添えにしながらの走行?6輪はあたりが強いので、皆さんもちかずかないようにしてくださいといった感じでした。
マシンのESCなどが外れて、ピットインもしましたが…反省としてボンドで止めようと…。

でも楽しく走らせられて、次回9月27日に向けてのテストは終了。煮詰めて12と同じ8秒台目標で頑張りたいと思います。6輪ブログ準備中…。



2014年9月8日月曜日

2014.9.6走行記録

最近土曜の練習が増えてきましたが平日の走行もしたいかぎりです。
本日の練習として、前回のセッティングを基本とし、何も変えない?というかタイヤだけの変更となります。※嘘?進角変更失敗は隠しておきます。

結構、大勢の方(速い人々)が多く、底辺の自分はとにかくついていく、速い人の走りを盗むといった感じでしょうか?

ストレートは多分皆さんと同じ?スピードで滑走できますが、中で差を徐々に離されるといった感じです。※以前よりは徐々にですよ。特に第一コーナー過ぎのヘアピン後の処理ではhide氏に助言を頂きました。その内容を確実にするために、その部分の練習の時間を費やしました。※結構いいかも?
でもタイムアップにはつながりませんが、走りやすいところが出てきたこともあり今後の走行ラインにさせて頂きます。さすがにのりにのっているhideさん流石です。

タイヤは基本前後XMで、後半グリップが上がってきたとの情報にフロントをXHに変更となります。

本日のベストは8.9と前回と変わらず。でも次回には繋がる内容としてはGOですかね。

近いうちにプロポのオーバーホールを実施しなくちゃいけません。なんせ2年近く使っていてまともにダイヤルが動かなくなってきました。でも新しいものもいいかもと密かにKOのEX1の立体起動装置を狙っているのは事実です。毎日昼抜きで何日後に買えるのでしょうか?当分買えませんが…。

6輪は少々お時間を頂き正式に別ブログに上げていきたいと思いますので。

2014年8月31日日曜日

2014.8.30走行記録 ※追記あり

マシンが走りやすいが、まだまだタイムに反映しない。ベストは8.9となりますがまだまだコーナーを綺麗にまがれていない。

速い方を観察するとプラズマのMさんの走りは丁寧で、コーナーに吸い込まれるような走り。さすがです。見習ます。

次回は、同じD3.5を使用しているかたからある情報を入手!その方から、指数・進角を…。
まぁバランスが大事なので、コーナー、安定に繋がるマシン作りと人間を鍛えたいと思います。モーターの特性も考えて…。


8秒台で周回するには8.6秒台を目標にと店長の話。ごもっともです。


追記
最近のまとめ。※素人だから笑わないで下さいね。
マシンが曲がる、リアが滑るといった一連の練習で分かってきたことがあります。当たり前かもしれませんが、単純にフロントが勝ちすぎると、リアがコーナーで滑る。リアが勝つと超アンダー。といった事で、まとめてみると前後のタイヤのグリップを合わせることを基本に、CRCだと基本リア勝パターン。だからフロントとのグリップ感の調整といった事でしょうか?ついでに左右のバランスも…。あっているかな?



2014年8月25日月曜日

2014.8.23走行記録

本日はは温も秋になる感じで涼しい中の練習となります。
グリップもよく、転ばない程度といった感じでしょうか…。

メンテナンスでバランスを考え、スピコンなどもセンターに。
車高も前後中央3.6に均一にし、タイヤ径は42.8で前後アルティXM、ホイールはCRC。フロントスプリングは0.50でサイドスプリングはヨコモブラック→CRC0.5に変更。チューブグリスは15000のまま。センターのダンパーは1.0㎜延長。
以上が今回のセットとなります。


1パック目は、写真の一番古いバッテリー、若干パンチが無い感じでベスト9.3となります。2パック目は比較新しいIPのリポ、結構パンチがある感じで、2~3周は慣らしといった感じでしょうか…。でました8.82とベストとなります。


この日は結構皆さんいいタイムが出ていて路面状況がかなりよろしい感じです。トップとは0.5の開きがありますが、自分としてはやっとといった気持になります。


その後は、色々とタイヤ、ホイール、フロントサス、チューブグリスを細かく変えてみましたが、更新にはなりません。


以上となりますが、基本が一番の近道だと思う今日この頃です。


2014年8月18日月曜日

2014.8.17走行記録 ※追記あり「CRC Xti Altered Ego 自宅メンテナンス №3」

メンテナンス後リハビリ走行記録となります。


メンテナンスでフロントの車高の問題は、部品が来ていない為シム調整で何とかしのいでみました。
走行では、従来とはいかないですがマシンも落ち着いていたかと思いますが、まだすんなりといった感じではありません。たぶんモーターを変えた分の走り方がまだ慣れていない?ことなのかラインが決まらない走りだったと…。


よくよく考えてみると、コーナーの入り・たちがうまくいっていなかったのかな?安定しなかったみたいでした。フロントのサスを0.50→0.45に変更しましたが、あまり良く改善はしない感じです。若干ですが、タイムの安定度はましたかんじでしょうか。


今回の走行でのベストも9.0フラットといった内容です。


あとは、後程追記します。

追記

来ましたーっ!CRCのフロントのボール

右手が純正のデルリンボール。消耗がはげしくクラッシュなんどで上部(ブロック側)の所がかけると車高とれなくなります。左側が対策品のブロンズ(銅)製ボールです。

装着し動きのチェック!スルスルでOKですかね。

次回の走行では、この部分の改善と言ったところで、車高を3.6に合わせて走ってみたいと思います。また、チューブグリスも15000→10000又は7000に変更しリアの動きを機敏にさせてみたいと思います。

さてさて安定度はますのでしょうか?楽しみです。

2014年8月14日木曜日

CRC Xti Altered Ego 自宅メンテナンス №2

前回の走行で、何故走らなかった原因追求。

走らなくなった経緯ですが、1パック目はベスト更新で、2パック目、O氏のWGTとの接触で実はフロントのロアアームを破損。取り替えた際にボールも交換。

ここに落とし穴が…。CRCピッドボールの部品がなくTOP(REBEL)の物を代用。取り替えたピッドブールの袖?部分が短く、ちょうど0.3~0.5㎜短い。今更ですが車高が左右0.5も違いこれが原因。※先ほど?気が付いた。

ベスト8.9の後に、アーム、タイヤ取り替えしただけで、タイムが9.5ぐらいしかでない。単純に、左右のバランスがなっていなかったと、今更わかった次第。だから最終的に今までと違う感覚だったとは…。



レース中の短い時間のなかでいかに気がつかないかと反省。

でも、自分としてはかなりなの収穫、次回が楽しみになる出来事でしょうか?フロントのセットで引きだしが増えました。


走りにくい車から、走りやすい車になっているはず。次回は更に上に行ければと妄想中。

2014年8月11日月曜日

2014.8.9走行記録

本日はナイトレース。
2時間前に連絡走行となります。
セットは前回と同じですが、モーターのステータを変更。

いきなりの8.985ベスト更新。もともと車は走りやすい仕上がり、トルクを加えた感じでしょうか…。


しかし、レース前に新品タイヤ、車高など変更。これが…。何故か…。
チョー走りにくい車に…。


単純に、変えれば全体をみるとのI氏に言われたように、キャンバー角、他などをちゃんと合せなかったと…(-_-;)


レース結果は、Cメインのペケ2でしたが散々なセッティング、ダメダメな感じがして反省のレース結果となります。いつもながら…。


レース後に、色々とマシンを見て頂き、リア周りのも問題があるとのこと、デフが軽すぎ?サイドスプリングのテンションのかけかたなど。


次回は、セッティングでフロント周りの基本設定・バランス(バラシ・組み直し)。前回からのリアの流れを抑える為リア周り、サスペンションオイル等も、柔らかめに変更し、ダンパーも1~2㎜延長と…。




今回はレース前に時間があったにもかかわらず…。でも反省がないと次には行けぬと…次回はBメイン目標にしまーす。




皆さんの濃い話についていけるように…。


走りやすい車つくりに頑張って行きます。











2014年8月4日月曜日

2014.8.2走行記録

前回のおさらいとなる内容でしょうか…。


9秒の壁は大きく、なかなか8秒台に行けない…。8分走行では何とか49周といったところでしょうか?まだまだです。


FタイヤはアルティXMとタバタ38、リアはヨコモのダブルピンクとなります。自分的にはアルティXMの前後でタイヤ径は42.5~42.0が宜しいのでは?といった感じです。


来週のナイトレースに向けて、安定して走れる車にはなったと思いますが、まだまだ試したいところも沢山あります。


モーターD3.5ですが、指数86が限界のようで、温度も内が約69℃外65℃といった感じ。レースで使うまでいかなく、やはりセットが決まっているプルトニウムV2が宜しいかと…。


6輪のほうは、やはりパワーソースがD3.5の25.5Tといったこともあり、普通に走りますが、リアの安定がいまいちなのでしょうか?前半はオーバー気味で3~4周ぐらいからアンダーに…。グリップ剤の反応が遅いのかな?といった感じでしょうか?
リア径が大きく58㎜となりますが、自分的に以前103は56~54がベスト。
スピードも遅く、21.5Tのモーターが欲しい今日この頃です。


ニューボディマーケットはコックピットはゲルググ?イメージ?

2014年7月26日土曜日

2014.7.26走行記録

夏のグリップになるなか、今日は6月輪のシェイクダウン、1/12の走行練習となります。

12は、同じCRCを操るHさんと席に、いろいろとアドバイスいただきました。

Hさんからタイヤについてきいたところ、フロントはアルティのXMを使用しているとのこと、自分はXHがついていて、曲がりもよいと使用していました。HさんからXMにしたほうが、より曲がるから試してと…。


早速とXM(42.5)に変更。やばいです、更によく曲がります。

タイムも、前回よりも0.3上がり9.1ベスト。あと今回のモーターのD3.5も相性がよかったかもしれません。ボディはマーケットとなります。基本マーケットよりもタイムがいいAMRでも試してみたかったのですが時間がなく終了。

まとめると、今までの曲がりがよくても、更に更によりよく曲がるセットを進めていく事が大事だと…今更ですが…。あとリアとのバランスですかね…。


6輪のシェイクダウンですが、フロントXM、リアタバタ35に、こちらは逆で曲がり過ぎるから、フロントはXHにしリアとのバランスを…。とにかくリアのグリップが悪く、フロント勝ちが原因で巻き巻き。


フロントのグリップ材の塗り5ミリにしてとりあえず基本を…。何とか普通に走るように…。ビビりながらベストは10秒フラットとなります。


後日、O氏hide氏中の人との対決!仕上がり頑張りますよ~っ。




2014年7月22日火曜日

Six-wheeled F1 F103始動 解禁

以前、ひそかに6輪のF1を走らせてみたいと、1年前?何故に?モロテック製のシャーシだけを購入していたこともあり、ちょこちょこと仕上げてきました。


当初はTOPレーシングでREBEL6輪が発売になるという事もありましたが、日本での購入は難しく断念といった事。また、自作でリンク式のリアに、自作のカーボンシャーシと夢は見ていましたけど…。


最近になり、自分の中の地道な計画を早めた原因としてO氏がF1をやるらしいとのうわさ…。また
hide氏もやっているという話…中の人もやるらしいとの話…。1/12の猛者が楽しんでいる姿…。




モロテック製のシャーシでフロント部分にはTOPレーシングやCRCの足をつけようかと思いましたが、あまりにもセッティングが難しくなるし、ちょっと高価な…。他の物を考えていました。そんな中ですがここ最近になり「オールドスクール」といった懐かしい?フロントサスを発見!しかもモロテックで発売するらしいと…。この時期の特別お小遣いで早速と購入となります。普通に買っても安く上がった?ついでにフロント操舵関連はついでに電光石火の物も衝動買い。


リア周りは以前、カワダコンバの残骸が残っており、そちらを流用できるかな?と…。


ついに完成まじかとなってきましたがボディーはやはりモロテックか田宮か?前者のモロテック製に…。
このボディではフロントがやっこく、引っかかったらすぐにいってしまうかと…。カイダック3㎜を使用しボディーよりも大きめにフロントバンパーを自作。かっこ悪いが仕方がない…。


動力はESCはヨコモRS2-Tで、モーターが悩んだ末にD3.5の25.5に…。タイヤはフロントは、CRCで使っているホイールですが、タイヤはアルティのXM42.5.リアはタバタの35をチョイス。


本当は12に精神集中しなければなりませんが、ほっと一息が必要なのかはいいわけです。


お披露目は未定ですが、今週末いければと…でも和歌山に出張…。







2014年7月20日日曜日

2014.7.19走行記録 追伸

初心にかえり、マシンに付いていたオプションを全てはずし、練習走行記録となります。

走りは変わらず走るくるまですが、タイムを見るとベストが0.3もちじまっていました。

何が違う?と走りながら考えてみると、単純にコーナーを曲がる、曲がりやすい?といった感じでしょうか…。オプションでかためたぶん、若干オーバーステア気味?単純にフロントが負けていた?

グリップが下がるこの季節、タイヤ径を小さく、グリップ材の塗り幅はかえての再Challengeでしたが、時間もなく終了。最後は皆さんと8分走行会、2回のミスでオフィシャルがいなく、自分でなおしに…。でも41周で終了。ちゃんと走れていれば46周ぐらいでしょうか。


今後の目標は、とりあえず8分48周を目標に、ベストを8秒台に入れていきたいです。


基本はしっかりしているマシン「CRC Japan Xti Altered Ego」ですが、味付けは基本フロント周り、タイヤ径を中心にやっていきたいと思います。


曲がる車、小さく曲がる車をつくっていければと思います。


あと今回久々にAMRからブラックマーケットのボディに変更したこともあり、こちらも「吉」の方向に向かったことも…。でも今じゃぼろぼろのボディ…。新調しなくては。
相性は、最高にマッチングしているが、当初のセッティングではAMRの方がタイムが出ている。しかし、今回の変更後は、断然マーケットが良い。

2014年7月13日日曜日

2014.7.12 kamui night race

お疲れ様です。
人生二回目の1/12レースいってきましたよ。前回の反省をもとにまず完走を目標。

車のセットはほとんど変えずに…。バッテリーはカムイでも皆が使用しているIP製を奮発購入。


車は走る曲がると、以前も書いたように走りやすいマシン。でもタイムが出ない…。

結果的には、まだまだ話せる状況ではないが…。

決勝中に考えてみると、今までいじくっていた箇所を元に戻すとどうなるのか?例えば、キャンパーゲインなどは専用のスペーサーをいれて最小にしている。
レース後に一回走れる時間があるから、早速とスペーサーをはずしChallenge!

結果的にはレースのベストを0.2タイムアップ。

今までをまとめると、結構オプションがついていて、走り方以外を戻せば良い結果に繋がりるかもしれない。

いろいろと調べたものは、ストックではなくMODのデーターをみていたこともあり…。
毎回ですが初心わすれべからずでしょうか?



次回楽しみです。

2014年7月7日月曜日

2014.7.5走行記録 RC 1/12

3週間ぶりのラジコンライフ。


来週のカムイナイトレースむけての練習走行。

今回、タイヤをフロントアルティXH(43.0)、リアを同じくアルティXM(43.0)に、前回のボディのバタツキがまたおき、ストレートエンドでフロントが暴れる症状が…。



中の人に見てもらい、フロントサスが柔らかいこと、またボディが低すぎ?と指摘。



フロントサスはCRCの0.45⇒0.5に変更し、ボディ(フロント)は一段上げ。さすがです治りました。
※ストレートエンドでフロントが沈み、ボディーが干渉してしまったのが原因。



気を取り直し走行。タイムがのびず9.5とまり、そんな中今回も来ていたカムイの青い彗星のO氏に車を診てもらい、車は走りやすいけど遅いねとのことです。※遅いから走らせやすい?


やはりバッテリーのパンチかな?とバッテリーのチェックもかねて走行。SMC7000は走りやすいかわりにベスト10秒フラット、ブリザード5600は最初の10周まではいいのか?ベスト9.7?HobbyKing6.0でなんとかベスト。それぞれのバッテリーもくたびれてきてるのでしょうか?

そこでO氏からオレンジ色のにくい奴!レブテックを貸してもらい走行。
※あまりにもバッテリーのせいにするからと…。



バッテリーが原因?違うかな?腕でしょうが…。言ってるわりには…。
ドキドキしながら走行。なんかタイミングが合わない、3周ぐらいからやっと普通はしれるように…。今日のベスト9.4が出ました。でもなんとか次回に繋がりそうな感じでしょうか?このペースで練習していれば9.1~9.2は行ける感じ?でしょうかね。悔いが残りますがお時間が来てしまい終了。


次回は新品のバッテリーを用意できればと妄想…。



2014年6月16日月曜日

2014.6.14 1/12初レース

色々とストレス発散の為、急遽カムイナイトレースに参加してきました。


レースは、今回人生3回目、初めての1/12 ストックレースとなります。


とにかく走りきるを目標に挑んできました。


予選は2回、決勝一回となりますが、練習時間ぎりぎりといった事で1パック、とにかくコースを走り動きの確認。まずは少しリア流れるといった感じで、センターショックを若干柔らかめに。


ドキドキしながらの予選1回目、大きなクラッシュもなく何とか走りきり45周となりました。バッテリーがあまり調子が出ていないのか、やはりパンチが無い感じです。でもバッテリーよりもリアのグリップ不足ではないかとアドバイス。1回目予選終了後にショックを今度は硬めに、またタイヤを新調。


更にドキドキしながら予選2回目、若干リアの流れはおさまった?といった感じですが安定にかけますが、またまた45周で終了。Cメイン確定となりました。ベストは練習時よりも悪く9.4といった感じです。新品のボディーがばたつき、コーナーで変な挙動が…。フロントのカットが甘かったみたいで、ストレートエンドと、右コーナーでタイヤに接触が原因みたいです。


決勝は何とかぺけにはなりませんでしたが、途中、かなりのミスが出てしまい40周で終了となります。予選よりは余裕な気持ちが出ていましたが、アツくなるとミスが…。また、ボディカットが甘く…。
楽しかったというよりレースを味わって「すっきり」といった感じですが、くやしい気持ち「リベンジ」といった感じもかなーりあります。


でも、やはり意気込みが「負け」といった感じでしょうか?リベンジと言ったところで、反省点は結構あるけど、来月のレースにでれるように、練習あるのみでしょうか…。


来月パンチのきいたバッテリーを購入したいが、何を買ってもいっしょなのかな?

2014年6月9日月曜日

2014.6.7走行記録

全体的に曲がる車になったけどタイムが全然ついてこない。変更は前回のblog内容。
ただ、書かれていない変更は、フロントのキャンパーの変化量をなくす対策として、ロールセンターアジャスター2.5ミリを取り付けた。結果としては、いままでよりもコーナーの入口がスムーズに入れる感じなのかな?※今までよりも減速しきってからのコーナーではなく、スムーズでコーナー前からの進入がうまく入れる感じ?難しいな文言…。



この日は、O熊氏に遊んでもらい、楽しいRUNタイムでした。ただ、マシンの差、特にストレート・立ち上がりが遅く話にならん状態。次回までに対策?何かの原因?腕?ESC?



2014年6月1日日曜日

2014.5.31走行記録

いろいろと反省と、次回の意気込み。
なかなか、タイムがあがらないのは単純にセッティングを変えていないからと…。
今しばらく冬セットで、グリップが良いときのものだった。
冬セットは、グリップが良いセットとなり、いまのマシンは単純に重心が前になっている。
あくまでも理屈なので、次回走行時に答が見えると思う。

次回はセットをリアに戻す予定。バッテリーポジションをリアにし、ESC、受信機なども…。ついでにI氏に指摘された、配線の整理。
タイヤ、サスもフロントを柔らかい方向に…。今は無双の硬のままだったのでJダッシュの38に、リアはとりあえず35のままに。

考えたらやはり、リアが前に踏ん張らないのは、重心が前だし、グリップが悪くなる※夏だからこそのセットを次回までに。はやく試したいものですね。

理屈まとめ
自分のセットからだからあまり参考にはならんかも

冬⇒路面が良い⇒全体的に前に重心をとり、フロントのグリップをあげて、曲がりセットに…。リアはグリップが確保されている条件で考えている。

夏⇒路面が良くない⇒リアのグリップが確保されずに、全体が前に重心が傾いていて、立ち上がりが悪い、曲がりはグリップ剤でなんとかなっていた状態。

まとめですが、リアに荷重が傾く分、フロントのグリップを確保するセットにすることで、全体的に前には進む車になると思う。その時にフロントのセットを出す方向で。

2014年5月26日月曜日

2014.5.24走行記録

仕切り直しですが…。


タイムも伸びずといったところでしょうか、リアがなんだか滑っている?という感じがしている走行。
センターショックを柔らかい方向にしましたが、あまり変わらない感じが…。やはりタイヤ?と、おもいっきりリアをスクエアの30に変更。ストレートでのグリップが良い感じで、加速感は吉。ただ、コーナーではペケな感じで、バランスがよろしくない※フロントが負けている?…。
全体にバランスが良い組み合わせとしては、フロント無双硬(グリップ剤半塗、または全塗り)リアはDダッシュ35が自分なりのベスト足となっています。
ただ、リアの食いつきを上げたいのは、ただ単に古くなってきているからでしょうか?古くなると柔らかくなる?実際に手触りの感覚では30の方が硬い印象…。でもでも…。

2014年5月12日月曜日

2014.5.11 ZENサーキット走行

久々に他のサーキットに行ってみた。以前、旧カシワサーキットの時は、カムイに通う前1回の走行。

今まで、カーペットでの走行で、今回はアスファルトになりますが、手持ちのM-05をもって遊び程度の走行。
なめていましたというか案の定、グリップしない…。くるくるとなる車に四苦八苦!
手持ちのタイヤは、タミヤのラジアルタイプ?だけ。店員さんとも話、変えられるところは変えて、最終的にタイヤがくわないのが原因。
当日、M車は06の夫婦がいらっしゃって、その走行は丁寧な走り。2時間の走行後※ほとんどセットだけ。店員さんがその夫婦に聞いてもらいタイヤをチョイス。シミズ金型の60径?フロントソフト、リアスーパーソフトが良いとの事。でもM06の設定だから…。


ツーリングの※多分モデ?のかたの走りを見ていましたが、さすがにタイヤ、セットが決まっているみたいで、ハイグリップ走行。しびれました。
また、行きたいというかリベンジという気持ちで終了しもやもやしています。次回はいつ行こうかなと…。


とにかくM車のセットだしをしたいと思う今日この頃です。




2014年5月9日金曜日

2014.5.5「こどもの日」走行記録 息子編

いやいや、小学校5年生の息子がWGTのREBEL10を快走していました。


仕様は2セル、21.5の指数73、進角は-2ですが、なかなかの走りに脱帽でした。
大人とのバトルでも、結構よく走っていました。次回は、少し進角を上げて、またヨコモのESCの設定を変え、ニュウトラルブレーキの効きを上げる方向でセッティングしようと思います。


近い将来ですが、大人にまじってレースに出たいと、まだまだ練習を積んでからと言っていますが、今後が楽しみになります。


息子の練習記録も次第に掲載できればと思います。おやじの立場…やばいかも…。



2014年5月4日日曜日

2014.5.3走行記録


夏仕様に変更としてチューブグリス番数を探るために、現状30000番から、片方のチューブを外し動きのチェック。走行し動きがよいと、チューブグリスを10000に変更。切り替えしがよくなりましたが、タイムには繋がらず。

立ち上がりの手前まではよいのかなと…。とやはり立ち上がりでタイヤが滑る、グリップがないのはセンターショックがかたいのかな?

本日は、Sさんにアドバイスをもらい、サイドスプリング、車高ノアドバイスを頂きました。さすが、コーナーリングが向上。早速と2台とも同じように。

最後に店長とKちゃんさんに、スパーがもう駄目だよとしてき。次回新調に。

2014年5月1日木曜日

2014.4.29 走行記録


本日、1号車にはトラックスター13.5の試走となります。モーターのローター12.3φ×5.0※4.5Tの物に変えてどうなるのかを実験君。結果は…もっさりとした走りであまり良くない結果となります。店長いわく、12.5φじゃなくっちゃあまり良く走らんよとのこと…。すぐにV2へ交換の運びとなります。


2号車はトリニティD3.5の25.5の試走となります。とりあえず進角2で指数70とV2と同じで走ってみました。こちらは21.5よりも走りやすく、13.5のようなスピード感※V2にはかないませんが…。いい感じで進角・指数を探って行ければおもしろくなりそうかな?といった感じです。本当は30.5の爆走が欲しかったのですが…。もろもろの友情でこちらに…。すみません店長…。


毎回言っていますが、やはり1Sよりも2Sが安く手に入りやすい、また充電時間が短いこともあり走る時間もおおくなり、練習にはもってこいです。

でもやはり13.5仕様でのカムイさんで、猛者に追いつくには、1に練習2に練習3にセッティングですかね。


冬から夏に移行のセッティングで、1号車のフロントには0.5→0.45に交換。リアも変えようかと思ったのですが時間切れとなります。フロントの切れは増しましたがリアがついてこないような感じ。

思った以上にタイムが伸びず、リア周りのセッティングを次回におわずけとなります。
走りに関してですが、自分でも落ち着いた走りとなってきたと思います。クラッシュなどはないようになったのですが、まだまだ煮詰めんことが沢山の課題です。

2014年4月26日土曜日

モーター研究中?

最近カムイさんに行けず、退屈?精神的に…。仕事が年度末状態と貧金の為。


やはりモーターの事を考えるようになったけど、カムイの猛者たちは何をどうしているのだろうか…。素人ながら考えてみたよ。




前回、I氏の車を見てみるとD3.5が付いていた。D3.5っていいのかなとじっくり見ると、進角を抑えていて、尚且つ指数が高い?えっ?どういう事?とI氏に聞いてみたのだが、ローターが違う、トルク型(モデェ用)らしい。指数が高いという事はトルクが大きい?





ふむふむと聞いたのだが、帰ってから考えてみた。


カムイさんのサーキットは「ハイグリップ路面」つうことは、回転型のモーターには若干ふ向き?高回転という事は、フラットなトルクだとよいのだが、初速はトルクが薄いと路面に伝わりにくいのではと…。
立ち上がりが弱いという事は…。




回転を抑えてタイトなコーナーをこなし、尚且つストレートははやくと…。指数、進角の絶妙なセットですかね。


青缶21.5で進角Max、指数75だと速すぎるけど、進角を落とし指数を上げて走ったこともあるが、マッチすると8秒台に簡単に入れた。そういう事か、ふむふむ…。




頑張ってみよっと…D3.5買えないけどね…。

2014年4月23日水曜日

自宅メンテナンス 盆栽中



フロント・リアの調整が終わり盆栽状態。
次回は夏仕様に直さないといけないともあって、フロント0.45 サイドヨコモブラック→0.5に変更予定。一回走らないと分からないけどね。

タイヤもフロント35~38又はアルティのXH、リアは余っているヨコモSのダブルピンクを予定。
フロント無双の中も購入しなきゃと、たくわえ中でーす。





2014年4月14日月曜日

2014.4.13走行記録

なかなかうまくいかないもので、本日はベストの更新にはいたらず。9.014でした。
セットは前回と変わらずでしたので、その事もあるかと思います。最後の1パックでチューブのオイルを20000から30000に変更し、コーナー後半の曲がりを見てみた。20000よりも若干?よくなってきたかなと…。タイムアタック前に自爆!リアのトッププレートを破損!やってもうた…。
悲しい出費ですが、スペアがありましたのでひと安心。


今回なんとなくですが、手持ちのバッテリーのせいにしたくないのですが、あまりパワーが感じられず…。※パワーではないですが、腕ですが…。


最近気になることで、1Sリポはちょいと高いのもありますが、あまり市場にないのが現実…。2Sはたくさんあるし安い。と店長に話してみると、1S 13.5に近い2S 30.5を薦められました。現在、カムイさんでは1/12に関しては13.5がレギュ、でも火曜日のキングは今30.5で練習中とのこと、しかもベストは8.4らしい…。さすがです。
13.5は、今の自分にとっては基本で、走りやすいモーター。※ここから始めたから。
1S 13.5に近い2S 30.5も魅力ですね。
店長のおすすめ商品は「カワダの暴走」だそうです。ちょいと値がはるかな…。


次回はリアのグリップを再確認したいと思います。立ち上がりパワーが路面に伝わっていない感じがするのは、タイヤが噛んでいない?と…。前者との矛盾ですが…。

2014年4月6日日曜日

2014.4.5走行記録

21.5ストック仕様のシェイクダウンとなりましたが、サーボホーンのミスがあり、いきなり1号車での練習となります。2号車のサーボホーンは、単純にフタバ用が付いていたこともあり、ギア抜けが原因となります。家にハイテック用があり次回に持ち越し。

1号車の走りを見ていた、カムイのカリスマ?店長からのアドバイス、指数をあげてみた方がよいとのこと。69から71に…。その変更と、ボディをマーケットからAMRに。
やっと9秒の壁をやぶり8秒代に…。※8.942


トップはI氏できてそうそう…。0.6のひらき…。


あと、ここ数回フロントタイヤ無双の硬が良く、グリップ剤の塗幅でややまがりを調整。
とても良いタイヤです。これからはこのタイヤでいければと。
ここ、二ヶ月の内容ですが、まず走りやすいマシンを作ることからはじめ、とことんつめていき、マシンがようやく曲がるマシンに。かなりの引きだしをつくりました。基本を学べば後は、細かいセットでしょうか?まだまだですが。

わすれんようにセッティングデーター記載しときます。
CRC Xti Altered Ego 1号車
フロント:無双硬 
フロントタイヤ径:42.0
フロント車高:3.8
キョンバー:1.0
キャスター角:10度 フロント側2 リア側1
フロントトレッド:168.5
バッテリーポジション:フロント側
ショックスプリング:CRCゴールド
サイドスプリング:CRC0.45
ダンパーグリス:京商20000
リアスパー:76
ピ二オン:41
リア:タバタJダッシュ:35
リアタイヤ径:42.0
指数:71.18
リア車高:3.9


2014年4月4日金曜日

自宅メンテナンス CRC Xti Altered Ego

いつ行こうかと模索中。どんどん離されていくタイム。人は人、自分は自分と…。


2号車が完成しましたよ!CRC Japan Xti Altered Ego 強化版ってやつを組んでみた。

今回からは、フロントにサーボ(ハイテックHS-225MGアナログサーボ)ちょいとおおきいかな?を組込み、全体的に重心を前にしてみましたよ。CRC JapanのHPにそのような話もあったもんで。


んでもってモーターは21.5ストック仕様に変更。ヨコモの青缶。手持ちの13.5が無いもんで…。トラックスターもいまいちのらない感じです。


もう一台、プロト二ウムV2 13.5が欲しいのですが、または21.5…。


1号車はフロントの強化としてフロントアップのカーボンを取り付けてみました。ベスト9.0となっていますが、フロントの強化でどのような走りにつながるかは未知数。

実は2号車も購入しましたが…われていたこともあり…。

次回練習はいつになるのか…。盆栽してるのも飽きてきた。



あとCRCのWGTもほしい…消費税増税でお小遣いも増えればよいのですが、Bナスまで待つか…。

2014年3月31日月曜日

2014.3.30 WGT息子の練習走行※ 追記あり

早いもので、年度末最後のカムイさん。
ゆるラジともあり、子供だけの練習となります。


WGTはTOPのREBEL10となりますが、21.5ストック仕様で指数を暴下げ。
子供には速すぎないかと、そんな仕様となっています。


だんだんと慣れてきてWGTは今回で3回目の走行となりますが、コーナーもきれいに回れるようになってきたと思います。息子のベストタイムは11:94でした。
REBEL10は縦置きリポで、横置きよりも走らせやすいのか、前回とは違いが分かる息子?来月からは5年生になるが、ラジコンはいつまでやるのか?


今回自分は何も用意していなかったこともあり、子供の走りに集中していました。


次回の予定では、CRC の強化シャーシを2号車にコンバート予定。また、2号車を13.5ストックから、21.5にするか迷っています。


30.5も奨められていますが、たぶん21.5ストック仕様か、プルトニウム2が手に入ったら13.5に…。
でもプルトニウムの21.5も欲しいところですが…。







2014年3月21日金曜日

2014.3.21走行記録 ※追記あり

久々の練習となります。今回の変更点は、フロントを無双の硬に、いつもはタバタ38-40を使用していましたが、評判が良いことと、店長に奨められての装着となります。あと、前回のセンターショックがシルバーで良い方向に向いたので、シルバーより硬いゴールドに変更。これが吉となった感じです。
サイドスプリングは、CRC純正の0.45、サイドチューブのシリコンオイルは20000番。



今まで柔らかいショックだったのか、リアが食い過ぎ?でフロントがまける仕様だったのか、バランス良く曲がる仕様となった感じです。これを基本で練習に励んでみます。





また、やれない時に動画の研究、イメージトレーニングがよかったみたいで、今回ベスト更新となります。

まだ、早い方々にはおいつきませんが、何となくわかってきたかんじです。9.07が自分です。

あと、これからの練習は、なるべく早い方々と走ることでしょうか。集中力がないためか、他の人との走行で気が吹っ飛び、マシンも吹っ飛びます。これからの課題です。1/12は小さいからきびきびした走りが、もっと集中できるようにしなければなりません。WGTの時はずっしりとした感じで、何とか8分の集中が出来るのですが、小さくきびきびとした1/12は、おじさんには少し辛い。でも慣れなので頑張って行きますよーっ。


2014年3月12日水曜日

次回のテーマ

息子のWGT「REBEL10」をメンテ。今までバッテリー横置きを縦置き仕様に変更、それに伴いあまっていたカーボン板をちょいと加工し、バッテリーの止め具を製作。


まだ小4の息子、派手にぶつからなくなったけれど、ぶつかりバッテリーのテープを引きちぎり走行不能な事があった為。簡単に作ったので、止ビスは使わず、セメダインのスパーXで固定。




次回はどんだけ走っていられるかな?




自分の方は、マシンのセッティングは良い方向になったと思う。曲がる車に…。とにかく以前のコーナーの後半が悪く、バッテリーポジションを前に変更、フロントのキャスター角も浅目に変更。あとは、人間というか…。次はキャンパーも変えて、コーナーの入り口から理想なコーナーが決まれば。


この間、I氏の走行の動画を盗撮し研究。さすがにきれいに曲がっていますね。無駄がなく気持ちいい走りです。マシンも人間も…流石です。


今月は年度末の仕事が盛りだくさん。営業ではなく製作の現場補助。疲れて行けませーん!


3末まで2回は行けるかな?

2014年3月1日土曜日

2014.3.1家族でカムイ

家族でカムイに練習となります。
息子はWGT.REBEL10*21.5仕様。自分は今回、2号車をストック仕様の21.5、指数、進角を抑えてのはしらせました。

やはり、2セル21.5は結構下からよいトルク感、トップスピードはでませんが、コーナーの立ち上がりが気持ち良い。あくまでも様子をみるかんじで、あっさり8秒代に…。13.5でこのフィーリングでいけば…。

13.5ではそこまでのパワー感が感じられず、いつものベスト。



2014年2月20日木曜日

2014.2.19走行記録※訂正


本日久々の平日連絡となります。今回はESCの設定変更と、フロントを若干ワイドに変更。いままではCRCFLEXのホイールから、手持ちのスクエアのオレンジに。タイヤは38、スプリングは0.45で柔らかめ。
最初は、2号車からでしたが、あまり調子が悪く、1パックもやらずに終了。すぐさま1号車にかえて練習となります。

ESCもスロットルパワーを最大にし、様子をみながら走行。



早速と記録更新で9.18、しかしここからがなかなかうまく走れない状態に…。


単純にhide氏も言っておりましたが、スタートダッシュが早くなる分にブレーキングのタイミング、スロットルブレーキを使わないと間に合わない状態。


速い方に聞いてみるとほとんどの方が「使ってないよ、たまに使うけどストレートエンドかな?」


今まではESCでニューウトラルブレーキで調整していましたが、効きが悪い?感じがしており、単純に壊れているのかな?とも思っておりました。


でも、プロポ側の設定も考えられ、色々と調べると、単純にスロットルを戻したらブレーキがかかるように設定が出来るらしく、次回はその設定で走ってみたいと思います。


スロットルも握るスピード、戻すタイミングだけで走れればいいだけで、そこにブレーキングを追加したら、その分のワークロスがタイムに影響するかもしれない。


今の状況の予想ですが、早い方が8.38.7秒で走っていて、自分はまだ9.5秒ペース。約1.0秒の差は、人間(走らせ方)は0.5秒、マシンのセッティングなど0.5秒、ESC&プロポで0.3秒で8.5秒に入れれば…妄想ですが。

2014年2月18日火曜日

次回のセッティング

昨日はhideさんに、FBにて問合せ。疑問に思っていたESCの設定について聞いてみた!
ESCは1号車にノスラムコメット、2号車にHWの1S(古い方)を搭載。基本設定のままでしたので、1.2号車ともブレーキ(ニュウトラルブレーキ)の設定しかしてません。


ふと、先日の動画を見て思ったところ、インフィールドの立ち上がりが他の早い人よりも遅く感じられ※まったり?何でだろうと、即ざに考え※仕事最中じゃないよ!そういえば、ESCもなんか設定がと…。今さらだけど聞いてみた。


その内容は、スロットルのパワ-?feelを暴上?とのこと、それで走って下げてみてはとの事です。
初期のパワーなのであまりかけると空回りするかなと思い、今までは出荷時のままなので、次回は暴上で試してみたいと思います。


またI氏に言われているところは確実に当たり前のごとくしていきます。※早く追いつきたいので。


次回の走りが変わるのかな?またぶつけちゃうのかな?

2014年2月17日月曜日

2014.2.16走行記録 家族でカムイ

本日は子供と遊ぶため、12はひかえ目に…。妻に動画を撮ってもらい、悪いところチェックとなります。※動画はアップしません。恥ずかしいし…。いつかはのせます?…。


子供はWGT21.5 2セル仕様での練習となりますが、さすがに小学校4年生にはきついかと、指数、進角を下げての走行。自分はともかく楽しく走らせていたと思います。


基本練習、コーナーの前でアクセルオフ、クリッピングでアクセルオン。なるべく単純に曲がる、まっすぐ走るを身体に染み付けてと…。親父がまだまだなのに…、かなり学びますね。


次回は動画で反省箇所を見て、各コーナーもそうですが、右手前のコーナーを克服すれば、0.2秒は縮められるのではと、あとはI氏に学んだ基本をすれば、第一目標の8秒台に…。


頑張らないと息子に12をとられてしまうかもしれん、それはそれで…。

2014年2月13日木曜日

2014.2.11 走行記録 ※追記あり

いやはやI氏の指導の下、今回の走行記録となります。


I氏のマシンチェック!
基本が大事とのことで、セッティングの基本を教えてもらいました。
ので、忘れないように記載します。※素人なので、玄人の人は笑わないで下さいね。




フロントのセッティングで、基本はスムーズな動き、ガタなく調整する事。必ずタイヤ、スプリングをはずして、動きを見ること。サスの部分は、もちあげたら自然に落ちるぐらいにスムーズにする。その時、ガタが無いように、ネジ類の締め込みも確認。


以前、H氏にリアの動きについて教わった事をフロントも同じように…。


タイヤはなるべく43.0を基準に、リアタイヤは41.0はグリップが怪しい為、なるべくやめる。


車高は3.8~4.0で!




タイヤのグリップ剤の塗り方についても教わったので記載します。カムイさんはグリップコースですが、グリップ剤はちゃんとしないとまともに走りません。I氏からは、リアをぬり、バッテリーを積んで走行2~3分前にフロントを塗り約1分後に拭く。グリップ剤は塗った部分だけを拭く事。綺麗なタオル(ウエス)の部分で拭き、最後にグリップ剤が残らないようにふき取る。




以上ですが、今日はこれまでと言ったところで、思い出したら記載します。




本日のベストは、2号車で9.3の0.1更新。指数を上げての挑戦でしたが、内コースの立ち上がりにもたつきながらも…。


帰宅してから、進角チェックしたところ、+2でした。次回はMAX。なんかストレートが遅かったような…。何でだろう?MAXにしていたつもりの走行。チャンチャン。



2014年2月2日日曜日

2014.2.2走行記録

久々に、じっくりと2時間練習となります。1号車は指数は69でモーターはプルトニウムの進角+2となります。2号車は指数76で進角+4となり、両方のベストタイムは9.4で終了となります。今回は、バッテリーのパワーがあまりよくなかった?※保管?が原因かはわかりませんが…。



カムイさんの店長いわく、見てて「曲がってないよ」とのこと、でも自分的には曲がる車になっていると…。パワーをかけるとふくらむのは、まだまだでしょうか…。



フロント、リアのバランスがよろしくないことで、コーナーのスピードが、というよりパワーをかけられない走りになっいるで正解でしょうか?フロント40、リアタイヤは38ですが、リアを引掛けてのハイサイドらしく…奥が深い…。



フロントのセットを自宅にてツールにより再確認。キャンバー角は0.5から1.0に、トー角は0から1.0に。さて次回は指数アップとセットアップにより、0.4秒の壁をちじめたい?



あと、予断ですがカムイの大親分に「うまくなったと、最初はダメダメ初心者だったのに」と…。嬉しいかぎりですO(≧∇≦)o。ただ、壁にぶちあたったりはしなくなったことと、周回を重ねることが出来るようになったこと。まだまだカムイのかみ達には1秒の壁がありますがね。

2014年1月31日金曜日

チャンス埼玉サーキット見学会

仕事帰りに、埼玉県ふじみ野市にあるチャンス埼玉のRCサーキットに見学に行ってきました。


結構、コースが大きく感じられ、室内ともあり冬なのに暖かく感じられました。
店長にも話を聞き、是非今度来て走ってみてみてとの事!


当日は、F1ナロー、ツーリングの方が来ておられ、ベンチには12の人もいらっしゃいました。


12の方の走りを見たかったのですが、仕事帰りの寄り道、ちょっとした休憩がてらの見学となりますので、ベンチちら見程度で…。※人見知りなので…。


今度、行ってみようかと思うのですが、グリップ剤、タイヤ等がなく※貧乏の為しばしいけませーん!


ともあれ、結構室内も明るく、広いサーキットだとビビッて帰路につきます。


はやく練習に行きたい!

2014年1月25日土曜日

2014.1.25走行記録

本日は、家族でカムイさんに朝一練習。息子はWGT21.5でいどみましたが、リポバッテリーの調子と充電器の不具合にて、きゅうきょ13.5に変更。
自分は合間に通常の練習になります。奥さんも来てもらい動画を撮ってもらいました。

マシンのセットは、フロントサスを2台とも0.5に変更、タイヤは38に、リアタイヤは一台には、フロント38をリアに使い※リアは35しかなかったから。あと一台は35となります。

やはり家族の2時間は走行が4パックと短く、とりあえず2台ともフィーリングを掴むために、5分走行。

今回間に合わせのリア38が良く、最後に2号車でタイムアタック。

路面も朝一2台で、グリップはあまりよくないけど、最終的には前回とおなじタイムとなります。

プルトニウムの1号車は、若干アンダーがでる感じで、次回は指数を下げて挑戦しようと思います。トラックスターの2号車はリアを38に変えてみてのベストとなりますが、ストレートはプルトニウムよりも遅いてすが、インコースではトルクがある分そちらでタイムを稼いでいるみたいです。


2014年1月17日金曜日

2014.1.17自宅メンテナンス

いや~いつもながら、富山は遠かった。しかも、うちわ業者から怒りの対応。疲れながら心機一転!
2号車のメンテナンスになります。どうも、タイムがイマイチの2号車、タイムも9.4とあまり?よろしくないのか、ストレートの伸びもイマイチ。と、モーターはトラックスターの13.5で進角は+3?と見たらビックリ!-4?いかに走行できがつかないのか、まいりました。
進角を+3になおし、今までの指数をさげて次回に望みたい。ただその時のセットなので、また少し見直さないといけないのは、当たり前なのか。

次回走行では、両車両とものフロントサスにCRC0.5を装着予定となります。CRC0.45サスもへたり等あり、若干柔らかすぎる?あくまでも0.5にしての試走ですがいかなる結果に…。曲がらなくなるかな?

新しいスタンド

2014年1月13日月曜日

2013.1.13走行記録

今日は、カムイさんで雑誌の取材があり、子供といってきました。子供はM車で自分は12となります。先日、ノスラムコメットの設定に苦しみ、今日はマニアルを熟知しセットだし。

1号車でのニュートラルブレーキのテストとなりました。設定値を2にしての走行。やはりストレートからのコーナーで若干のふくらみがあり、他のコーナーでも同じような現象。いままではスロットルでのブレーキでしたが、今のセットだとリアが滑る?巻く?といったこともありニュートラルブレーキで試みる。

あまり走行ができないこともあり、2回目は、4の設定。これがなかなかよく、次回の走行にこのセットで行きたいと思う。

子供は楽しかったみたいで、でもよくこけるM車。次回はWGTをかしてみようかと…。ちなみに年したの子供の車が速かったのが、若干悔しいみたいです。悔しさをばねに!